お知らせ

ひきこもり支援ネットワーク会議を開催しました

投稿日:

小島先生が上手くまとめていただいてたので、ほぼ引用させていただきます、笑

先日、兵庫ひきこもり相談支援センター阪神ブランチ主催のひきこもり支援ネットワーク会議を開催しました。

全体のテーマは「ひきこもり支援の現状と課題」です。

兵庫県、阪神地域の自治体のご担当、居場所や親の会などの支援団体の方など、50名を超える方に参加いただきました。


ゲストにNPO法人フォロ理事の山下耕平さんをお迎えして、「ひきこもりから考える」と題して講演頂きました。


ひきこもりについての全体像をコンパクトにまとめてもらい、その上で認識や支援として進歩してきたこととまだ立ち遅れていることについて、お話ししてもらいました。

とても示唆に富んだ内容で、ご参加頂いた皆さんにもとても役に立つ内容だと思いました。


その後は(一社)いきがいさがしの岡本と、小島先生と山下さんの3名でディスカッション、参加者からの意見や感想を聞きながら進めていきました。


後半は9グループに分かれてのグループトークとその発表。私は心理職の立場からの発言を行いました。

終了後も参加者の方々と交流し、とても意義深い充実した会議だったと思います。

皆さん、お疲れ様でした。
ご協力ありがとうございました。

p.s.山下さん著書、共書の
『名前のない生きづらさ』
『10代に届けたい5つの授業』
の方も事務所に置いていますので、
貸し出し希望の方いましたらお知らせください。
よろしくお願いします。

#ひきこもり支援ネットワーク会議
#NPO法人フォロ
#なるにわ
#フロンティア
#いきがいさがし